Xmas town 九州産業大学芸術学部 入江紗椰、古賀茉奈佳、藤井かりん、加藤郁真、藤村多実子
空の上から子供たちにプレゼントを届けるトナカイを主人公にしたディスプレイを制作しました。
奥では、子供たちがサンタさんに向けて書いた手紙が空の上に届けられています。
プレゼントでできた高層ビルは、今から子供たちに届けられる贈り物が積み重なりできています。
雪や電飾など、クリスマスの楽しさを取り入れました。
普段あまりフォーカスを当てられないトナカイの真面目な働きっぷりをご覧ください。
in 博多エキナカ“マイング”
地域でデザインを学ぶ学生の発想力や感性を社会へ発信することを目的として、博多エキナカ「マイング」を会場に学生ディスプレイデザインコンテストを開催します。
参加した学生が、地元の利用者や各地からの来訪客の目に訴えかける経験を通して自身の学びを深め、社会に出た後にそれぞれが身に付けた専門性を活かして私たちの過ごす生活環境をより豊かにしてくれることを期待し、広く地域や社会へ貢献することを目指しています。
コンテスト審査結果
九州産業大学芸術学部
入江紗椰、古賀茉奈佳、藤井かりん、加藤郁真、藤村多実子
BOX 1
専門学校九州デザイナー学院
大田 萌乃
BOX 2
マイング従業員賞
最優秀
専門学校九州デザイナー学院
川原田 音歩
BOX 3
健闘賞
九州産業大学 造形短期大学部
小松 美月/上原悠羽/越田 晴名/日高 京/平山 望夢/湯本 乃映/渡辺 葵子
BOX 4
健闘賞
専門学校日本デザイナー学院 九州校
形山満奈美、山本春香、葉石紗瑛子、新見遥、深潟瑠奈
BOX 5
優秀賞
九州産業大学芸術学部
篁山彩菜、谷口雅人、永尾侑大、村上優衣、横田あいり
BOX 6
奨励賞
福岡デザイン専門学校
髙木理駆、近藤士元、村里友弥、佐藤駿成
BOX 7
健闘賞
専門学校日本デザイナー学院 九州校
松井颯吾、吉本遥、後藤一愛、田中魅子、TO LAN HUONG
BOX 8
優秀賞
麻生建築&デザイン専門学校
村田 優花、平田 みなみ、ファン・ソウン、三角 優太、寺尾 日向、小幡 春菜、嶺 智代奈、干野 日菜子、本村 朱里、河津 璃子、松土 歩生、ジョン・ウヨン
BOX 9
マイングお客様投票賞
博多ステーションビル社長賞
奨励賞
福岡デザイン専門学校
清野芙玲愛、前原夢乃、山河百花
BOX 10
麻生建築&デザイン専門学校
アルタンフヤグ エルデメバヤル、稲泉妃菜、三角妃杏、上野朝香、時川菫、中尾陸大、中願寺風香、井上蓮、大串光樹、宮崎なつ、柳瀬乙葉、山本祐萌、淀川友聖
BOX 11
Xmas town 九州産業大学芸術学部 入江紗椰、古賀茉奈佳、藤井かりん、加藤郁真、藤村多実子
空の上から子供たちにプレゼントを届けるトナカイを主人公にしたディスプレイを制作しました。
奥では、子供たちがサンタさんに向けて書いた手紙が空の上に届けられています。
プレゼントでできた高層ビルは、今から子供たちに届けられる贈り物が積み重なりできています。
雪や電飾など、クリスマスの楽しさを取り入れました。
普段あまりフォーカスを当てられないトナカイの真面目な働きっぷりをご覧ください。
身だしなみチェック☑ 専門学校九州デザイナー学院 大田 萌乃
プレゼントを届けに行く直前のサンタさんの部屋をイメージしてデザインしました。
温かみのある赤色と黄色をメインに使い、マイングっぽく仕上げました。
鏡を見ることで、見る方が作品の中に入り込んだような楽しい気持ちになれるように工夫しました。
クリスマスカードは学校の皆様に協力していただき、描いてもらいました。
この作品で少しでも笑顔になっていただけると嬉しいです!
500円でサンタ取れた!! 専門学校九州デザイナー学院 川原田 音歩
透明なディスプレイを眺める光景からクレーンゲームを連想し、"クリスマスプレゼントが景品のクレーンゲームで作業をしていたサンタクロースが捕まってしまった"という光景を制作しました。
「ディスプレイボックスを見ている人」が加わることで完成する作品でもあります。
作品の前に立てば、まるでクレーンゲームをプレイしているようです。
通りかかった人が一緒に写真を撮ってくれるようなそんな作品を心がけました。
あわただしい夜 九州産業大学 造形短期大学部 小松 美月/上原悠羽/越田 晴名/日高 京/平山 望夢/湯本 乃映/渡辺 葵子
12月24日の夜、毎年訪れるクリスマスの準備に追われるサンタの様子を描いた物語。
クリスマスツリーをサンタのアトリエに例え、子供達のためにたくさんのプレゼントを準備している様子を具現化させ、見た人の想像で様々なストーリーを思い描くことができます。
手紙を受け取るポストや可愛らしいお菓子、きらきらした背景など、子供心をくすぐる要素をプラスし、目で追いたくなるようなデザインとすることで、クリスマスというイベントに彩りを加えたいと考えました。
Xmas Wedding 専門学校日本デザイナー学院 九州校 形山満奈美、山本春香、葉石紗瑛子、新見遥、深潟瑠奈
2022年12月25日は「友引」「一粒万倍日」「天思日」が重なっていて、特に人生の転機となるような行動が縁起を呼ぶとされているそうです。
これまでの毎日とは違う日常を過ごしていくことになる「結婚」は、まさに人生のターニングポイントの一つであると考え、ウェディングドレスをモチーフに制作しました。
プレゼント工場 九州産業大学芸術学部 篁山彩菜、谷口雅人、永尾侑大、村上優衣、横田あいり
クリスマスという単語からクリスマスプレゼントを連想して、メインにプレゼントを使ったディスプレイ作品にしました。作品全体をプレゼント工場にして、プレゼントが作られる工程を制作しました。作品のテーマの1つとして「ワクワク」を取り入れるためにプレゼントの箱の中におもちゃを詰めているシーンを用いりました。それにより、プレゼントが完成するまでのワクワクを感じさせるように工夫しました。プレゼントの箱に用いた包装紙は、クリスマスプレゼントの雰囲気を崩さないように色や絵柄、フォントに気をつけて1からデザインしました。
グルメリ(クリ) 福岡デザイン専門学校 髙木理駆、近藤士元、村里友弥、佐藤駿成
今回私たちは、博多駅を「オードブル」にイメージしました。オードブルは、人が集まる場所で気軽につまめるときに必要な料理です。博多駅も多くの人が集まる場所として有名で、美味しい食べ物もたくさんあるのでオードブルを表現しました。また、ショーウインドを大きなお皿に見立て、クリスマスのもので、見栄えのいい様々な形や色合いの料理を表現することで、みんなが食べたくなるようなデザインにしました。
見ちゃった、、、 専門学校日本デザイナー学院 九州校 松井颯吾、吉本遥、後藤一愛、田中魅子、TO LAN HUONG
「夜がしんしんと更けていく。子供たちが寝静まっている間に、早く帰らないと。徐々に雪を踏むリズムが早くなっていく。暗闇の中、ある家だけに明かりが灯っていた。恐る恐る覗いてみると、そこには、、、」
物語の登場人物になった気持ちで見ていただきたいと思い、窓から覗いているディスプレイにしました。
是非、あなたもクリスマスの目撃者になってください。
聖なる福岡のクリスマス 麻生建築&デザイン専門学校 村田 優花、平田 みなみ、ファン・ソウン、三角 優太、寺尾 日向、小幡 春菜、嶺 智代奈、干野 日菜子、本村 朱里、河津 璃子、松土 歩生、ジョン・ウヨン
福岡を舞台としたクリスマスの街並みを切り絵を使って表現しました。
サンタが福岡の街にプレゼントや光を届ける風景は、コロナで焦燥感が漂う現在に、希望として降り注ぐ光としてデザインしました。今年は昨年より外出ができるようになりました。今年のクリスマスは大切な方と、この輝かしい博多の街に目を向けてみてはいかがでしょうか。
めんたいクリスマスたい! 福岡デザイン専門学校 清野芙玲愛、前原夢乃、山河百花
博多といえば明太子というイメージなので、大きい明太子をクリスマス仕様にデコレーションしました。
明太子一粒一粒をさまざまな赤色の布や、オーナメントで表現しています。
サンタクロースがかくれんぼをしているので、マイングを訪れた方々に探しながら楽しんで頂けたら嬉しいです。
サンタファミリー出勤! 麻生建築&デザイン専門学校 アルタンフヤグ エルデメバヤル、稲泉妃菜、三角妃杏、上野朝香、時川菫、中尾陸大、中願寺風香、井上蓮、大串光樹、宮崎なつ、柳瀬乙葉、山本祐萌、淀川友聖
夢を届けるサンタファミリーがクリスマス前夜にプレゼントを準備している姿を表現しました。特に、サンタの一人一人違う表情、楽しさが表現できるように力を入れて制作しました。クリスマスを大切な人と過ごす方も、お仕事を頑張っている方も、この作品を見て笑顔で過ごしてほしい、幸せを届けたいと思いながら制作しました。