DISPLAY DESIGN CONTEST
2024 FOR STUDENTS
IN HAKATA EKINAKA MING

学生ディスプレイデザインコンテスト 2024

in 博多エキナカ“マイング”

地域でデザインを学ぶ学生の発想力や感性を社会へ発信することを目的として、博多エキナカ「マイング」を会場に学生ディスプレイデザインコンテストを開催します。
参加した学生が、地元の利用者や各地からの来訪客の目に訴えかける経験を通して自身の学びを深め、社会に出た後にそれぞれが身に付けた専門性を活かして私たちの過ごす生活環境をより豊かにしてくれることを期待し、広く地域や社会へ貢献することを目指しています。

テーマ
クリスマス
展示期間
2024年11月29日-12月25日
展示会場
博多エキナカ“マイング”東通路 ディスプレイボックス
参加校
麻生建築&デザイン専門学校、九州産業大学芸術学部、九州産業大学造形短期大学部、専門学校 日本デザイナー学院 九州校、専門学校 福岡デザイナー・アカデミー、福岡デザイン専門学校
審査員
坂本拓也さん(ATELIER WRITE代表)
*日本空間デザイン賞2024ショーウィンドウ・アート空間部門銀賞受賞者
梶原道生さん(カジワラブランディング アートディレクター、FUKUOKAデザインリーグ理事)
佐藤寧子さん(プランクス アートディレクター、日本空間デザイン賞受賞者、DSA会員)
武蔵淳さん(和光 アートディレクター、日本空間デザイン賞受賞者、DSA会員)
菊地泰輔さん(資生堂クリエイティブ クリエイティブディレクター、日本空間デザイン賞受賞者、DSA会員)
共催
株式会社 博多ステーションビル、一般社団法人 日本空間デザイン協会 九州支部

コンテスト審査結果

BOX 1

1メリーらーめん

健闘賞

学校名
福岡デザイン専門学校
製作者
三隅 七海
谷 綾香
平嶋 小春

BOX 2

2箱に詰めたクリスマス

優秀賞

マイングお客様投票賞

学校名
麻生建築&デザイン専門学校
製作者
井本 菜々香
飯田 玲
諸冨 心音
井上 彩花
小野 里緒菜
立山 芽
田中 心緒
田浦 あゆむ
中武 凛奈
永田 光
成合 怜秋
長與 悠未
濵田 冴良

BOX 3

3ラーメンさんたのクリスマス
〜博多楽しんどるばい〜
学校名
専門学校日本デザイナー学院 九州校
製作者
江良 美幸
山村 朱虹
石川 光燿
内川 優依
小田 佳恋
古賀 隆介
TRAN LAM THAO

BOX 4

4おっちょこちょいなサンタさん

奨励賞

学校名
九州産業大学 芸術学部
製作者
生野 志帆
小川 ひより
小池 宝
坂本 梨乃
田代 小桜
兵頭 菜奈
吉田 胡子

BOX 5

5日の本一のクリスマス
学校名
麻生建築&デザイン専門学校
製作者
安東 瑠南
岩永 倖輝
大山 朔太郎
岡野 スミレ
金田 実乃里
吉良 仁志
塩川 愛結
田中 華凛
松崎 楓華
松本 妃沙
森田 伊織
南 美寧

BOX 6

6サンタさん クリスマスの贈り物

奨励賞

学校名
専門学校 福岡デザイナー・アカデミー
製作者
德本 こころ
今永 渚月
上杉 琉星
越智 ひなた
白垣 響基
福武 美好
水町 想
門口 千聖

BOX 7

7小人たちのいたずら

最優秀賞

マイング従業員投票賞

学校名
九州産業大学 芸術学部
製作者
磯田 百々果
栗田 こはる
坂上 明日香
田浦 莉來
古川 優来
峰 かのん
村田 結衣
茂曽路 悠

BOX 8

8サンタさんの忘れ物

健闘賞

学校名
専門学校日本デザイナー学院 九州校
製作者
本田 彩夏
泉 菜里亜
栗元 未歩
齋藤 百華
竹内 陽菜
立田 詩歩
辻 穂乃花

BOX 9

9覗き見!サンタのプレゼント

優秀賞

博多ステーションビル社長賞

学校名
九州産業大学造形短期大学部
製作者
池田 日和
河村 茉衣
永岡 あかり

BOX 10

10博多の屋台
学校名
専門学校 福岡デザイナー・アカデミー
製作者
佐藤 美緒
井手口 苺花
小山 日和
高場 幸太郎
平山 翼
三ヶ島 大晴
牟田 侑季乃
平野 智也
作品タイトル
メリーらーめん
学校名
福岡デザイン専門学校
製作者
三隅 七海
谷 綾香
平嶋 小春
説明
インバウンドの皆さんに好評で、日本の思い出に残る味「ラーメン」。好みのラーメンを追い求め、再来日する方も多いようです。インバウンドの皆さんに向けて、ラーメンがつなぐ、世界とのつながりを「博多といえば」も含みつつ表現しました。世界中のサンタやトナカイたちが、仕事終わりの一杯を楽しみに、たくさんの幸せを運んでいきます。
閉じる
作品タイトル
箱に詰めたクリスマス
学校名
麻生建築&デザイン専門学校
製作者
井本 菜々香
飯田 玲
諸冨 心音
井上 彩花
小野 里緒菜
立山 芽
田中 心緒
田浦 あゆむ
中武 凛奈
永田 光
成合 怜秋
長與 悠未
濵田 冴良
説明
クリスマスツリーの形をプレゼント箱で表現し、全体が美しいモザイクアートのようなデザインになっています。整然とした配置が、クリスマスのシンプルでありながら心に響くインパクトを与え、特定の箱にはクリスマスの準備をする小人たちの物語が込められています。小人たちは福岡の文化や特産品を使ってクリスマス準備を進め、福岡の伝統とクリスマスの祝福が調和した心温まる物語を届けます。
閉じる
作品タイトル
ラーメンさんたのクリスマス
〜博多楽しんどるばい〜
学校名
専門学校日本デザイナー学院 九州校
製作者
江良 美幸
山村 朱虹
石川 光燿
内川 優依
小田 佳恋
古賀 隆介
TRAN LAM THAO
説明
サンタは毎年この時期に博多に来ます。博多の人達にプレゼントを配りながら、サンタはラーメンや博多の名物を食べてクリスマスを楽しんでいます。特に博多ラーメンは絶品だとサンタ界でも有名な話のようです。大忙しのサンタをマイングのお客さんに見立て、「美味しい!幸せ!」を、プレゼントを貰う人達の「嬉しい!楽しい!」に。プレゼント配りもラストスパート!幸せなクリスマスを過ごせること間違いなしばい!
閉じる
作品タイトル
おっちょこちょいなサンタさん
学校名
九州産業大学 芸術学部
製作者
生野 志帆
小川 ひより
小池 宝
坂本 梨乃
田代 小桜
兵頭 菜奈
吉田 胡子
説明
おっちょこちょいなサンタさん。袋にたくさん詰め込みすぎて破れてしまったみたいです。袋の中にはプレゼントだけでなく、お土産も入っていてしっかり博多を満喫していたようです。そんなサンタさんを助けているのはしっかり者の小人たち。頑張っているサンタさんたちに今年のクリスマスはクッキーとミルクではなくマイングのお土産をどうですか?ぜひ、動きのある表現や素材感にこだわったディスプレイを見て楽しんでください!
閉じる
作品タイトル
日の本一のクリスマス
学校名
麻生建築&デザイン専門学校
製作者
安東 瑠南
岩永 倖輝
大山 朔太郎
岡野 スミレ
金田 実乃里
吉良 仁志
塩川 愛結
田中 華凛
松崎 楓華
松本 妃沙
森田 伊織
南 美寧
説明
伝統工芸である博多人形と西洋のクリスマス文化を融合させることで、季節感と地域が折衷した楽しい作品を目指しました。博多人形にサンタクロース風の服を着せ、賑やかなクリスマスの博多を舞台にして異なる文化が調和する様子を表現しています。
閉じる
作品タイトル
サンタさん クリスマスの贈り物
学校名
専門学校 福岡デザイナー・アカデミー
製作者
德本 こころ
今永 渚月
上杉 琉星
越智 ひなた
白垣 響基
福武 美好
水町 想
門口 千聖
説明
クリスマスシーズンなのでプレゼントの贈り物をイメージしてデザインしました。小さな子でも目線が行くようにサンタさんを低い位置に置き、クリスマスツリーを帽子に見立てて奥行き感を出しているのがポイントです。楽しいクリスマスになるようにデザインしました。
閉じる
作品タイトル
小人たちのいたずら
学校名
九州産業大学 芸術学部
製作者
磯田 百々果
栗田 こはる
坂上 明日香
田浦 莉來
古川 優来
峰 かのん
村田 結衣
茂曽路 悠
説明
絵本のページから飛び出した小人たちが、幻想的な魔法を使っている瞬間を表現しています。クリスマスの賑やかな雰囲気を出すために、チキンや大きなケーキなど、色とりどりな料理を食卓に並べました。絵本らしさを出すために、料理の素材は紙や紙粘土を中心に使用しました。小人たちの魔法により、まるで絵本の中に入り込んだような夢の世界を創り出しています。
閉じる
作品タイトル
サンタさんの忘れ物
学校名
専門学校日本デザイナー学院 九州校
製作者
本田 彩夏
泉 菜里亜
栗元 未歩
齋藤 百華
竹内 陽菜
立田 詩歩
辻 穂乃花
説明
私達が考える「サンタさん」は、マイングにプレゼントを買いに来る「お客様」のことを表しています。この作品では、クリスマスにマイングに来るサンタさん達のプレゼントが忘れられることなく、一生の思い出に残るという願いが込められています。
閉じる
作品タイトル
覗き見!サンタのプレゼント
学校名
九州産業大学造形短期大学部
製作者
池田 日和
河村 茉衣
永岡 あかり
説明
一見シンプルなデザインですが覗くことで色々なプレゼントの中身が見えるデザインにしてプレゼントをもらって開ける時のあのわくわくする感覚が体験できるようにしました。
閉じる
作品タイトル
博多の屋台
学校名
専門学校 福岡デザイナー・アカデミー
製作者
佐藤 美緒
井手口 苺花
小山 日和
高場 幸太郎
平山 翼
三ヶ島 大晴
牟田 侑季乃
平野 智也
説明
博多と言えば屋台。その中でもとんこつラーメンが一番に思いつくので、そのような思いを持ってお土産や商品を買っていただければと思い作成しました。博多マイングで楽しくショッピングができるようになればと思います。
閉じる

TIME
マイング 9 : 00 ~ 21 : 00
マイング横丁 最大 7:00 ~ 23:00(店舗ごとに異なる)

TEL
092-431-1125

※マイングでは駐車サービスは行っておりません。

MING MAP

INSTAGRAM インスタグラム

公式インスタグラム

株式会社博多ステーションビル

博多1番街

博多駅地下街

LINE友達募集中!

博多ステーションビルはアビスパ福岡を応援しています

FINA世界水泳選手権2022福岡大会

博多駅3つの街のスタッフ募集